2020-01

雑記

レジと食券機の使い勝手を比較。

毎度〜 最近、近々開業するお店があり、そのお店のオーナーさんがレジと食券機のどちらを導入しようか迷っているという相談を受けました。 其々に良し悪しがあると思うので一概に正解などないと思いますし、どういったお店にしたいのかで決めてみては如...
雑記

一家に1台。便利な低温調理器具!

毎度〜 今日は近年では当たり前の様にらーめん屋で見かける低温調理で作るレアチャーシューのお話でもしていきます。 レアチャーシューと言うと火の通りがレアなイメージがある方もいるかも知れませんがちゃんと火は通ってますので豚肉でも安心して食べ...
雑記

塩らーめんと塩の奥深い話。

毎度〜 本日はらーめんの味付けをテーマに、塩らーめんをメインにお話していこうかなと思います! 当たり前なんですがらーめんやつけ麺など基本的にスープ(出汁)に味をつけます。でないとただのダシ汁なので味はしませんよね。 こちらは過去にも触...
雑記

働き方改革。らーめん屋開業!

毎度〜 近頃は働き方改革という言葉が色々なところで飛び交っていますよね! そして私は思う、、、。改革じゃ無くて単に時間きたら帰らしてるだけじゃないのか?! 必ず何処かにシワ寄せがくるぞ!と思いながらもいつものスタイルで仕事をしていくら...
雑記

小麦粉の用途や成分の違い。

毎度〜 今日は小麦の話でもして行こうかなぁ〜という気分のらーめんおじさんです。 小麦粉は皆さんの生活の中で欠かせないと言っても過言では無い食品の一つではないでしょうか? 例えば〜うどん、パン、らーめん、餃子、パスタ、ケーキなどなどなど...
雑記

プロ直伝半熟の味玉作り!

毎度〜 らーめんと言えば味玉。味玉と言えばらーめんでしょう。ただ卵を茹でて味を付けただけなんですが旨いですよね〜。 作り方もレシピも調べれば腐る程出てくる便利な時代。 という事でらーめんオヤジとらーめん屋にある味玉を一緒に作っていきま...
雑記

プロのらーめん職人が家庭用パスタマシーンで中華麺を作る。マシーンの性能とレビュー。

毎度〜! 今日は自宅で1から中華麺を作ってらーめんを作りたい!そんなラオタさんに向けて家庭用自家製麺機を使って中華麺を作っていこうと思います。 本日は麺の試作用に少量の麺を作るために購入してみたこいつ! パスタマシーン!マルカート...
雑記

実録!ミシュランガイドの取材!

毎度〜 キムタクのドラマ「グランメゾン東京」でお馴染みミシュランガイド! 最近ではミシュランという名前を知らない人の方が少ないんじゃないでしょうか?!星いくつ〜?とか良く聞きませんか?! では実際はどうやって取材に来るのか!気になる所...
雑記

飲食店雑誌やらーめん特集雑誌の効果と仕組み!

毎度〜 今日は仕事帰りにコンビニで買物ついでに立ち読みしよーっと思ってたららーめん特集の雑誌があったので拝借! という事で今日はこういった地方の地域を特集した雑誌の裏を紹介。 まず地域のグルメ雑誌などの掲載はお金を払えばほぼ掲載出来ま...
雑記

キャッシュレス決済ってどうなの?

毎度〜 さて年明け営業も始まりまして2020年もスタートしました。令和2年となり新しい時代の波も来ております。 本日のお便りは「らーめんおじさんの店はPayPayなどのキャッシュレス決済は導入されてますか?」という事で私の考えをお答えし...
タイトルとURLをコピーしました