2019-11

雑記

まぜそば、油そば、和えそば、和え玉の特徴や違いを一挙解説!

毎度〜 らーめんオヤジの哲学トークショーお時間です。 本日のお題はこれ! 「汁なしらーめんって何?」 ここ数年で「まぜそば」という麺料理も一気にメジャーなものになりつつあります。では早速ですがタイトル通り、一体何が違うのかという事を...
雑記

葱!仕込みと業務用の葱の秘密!

毎度〜 葱オヤジによるねぎ好きの為のネギ講座の時間です。 私は葱大好きでらーめんを食べに行ったら良くトッピングしちゃいます。(お前のことはどーでも良いってか?) って事で葱について色々と語っていきましょ〜か。 まずらーめんには欠かせ...
雑記

麺の豆知識を持って、いざ食い歩き!

毎度〜 今日も麺について話してみましょう。 現在非常に多種多様な中華麺が出回っております。厚み、幅、加水率、小麦粉、製麺方法など、組み合わせ次第で無限です。 まず麺の作り方を簡単に説明しときますか〜! 1、小麦粉、塩、かんすい、水を...
雑記

製麺所の麺はうまいのか?

毎度〜! らーめんオヤジの麺ウンチク講座第一弾! っと言う事で今日のテーマは麺! 一昔前はスープのこだわりなんかが、一般的でしたが、近年ではスープなどこだわって当然!って感じになりつつ、麺に比重を置く店主、ユーザーも増えて来たんではな...
雑記

麺の基本知識!中華麺をもっと知ろう。

毎度〜 らーめんオヤジの3分で分かる中華麺講座! 今日のテーマはズバリ「麺」! 日本人は麺が大好きですよねー! 麺と言っても、らーめん、うどん、きしめん、蕎麦、そうめん、パスタっと色々な物が有ります。 らーめんでは中華麺が使われて...
雑記

らーめん屋の仕込はお金で解決出来る?!TVなどでは言わない現実。

毎度〜 只今の時刻4:30!らーめんオヤジの出勤時間も迫ってきております。という事で今回は〜 「本当にちゃんとこだわりを持って自分で仕込みをしてるんですか〜?」っていう視聴者さんの質問に答えましょう〜!!! では仕込みと外注のお話をし...
雑記

らーめん屋の叉焼!煮豚の仕込み!

毎度〜らーめんオヤジの戯言コーナーです。 前回も叉焼のお話でしたが、寝落ちしたので仕切り直していきますw実際どんな感じで作ってるのかなど、お話していくっ! まずらーめん店の叉焼は半数以上の店で煮豚が使われています。 ・材料はバラ肉か肩...
雑記

叉焼って何!らーめん屋のチャーシュー事情

毎度〜今日も沢山らーめん作ってヘトヘトのらーめんオヤジです。 皆さん、お肉は好きでしょうか?チャーシュー大好きな方は、自宅でも作ったりしてるんじゃないですか?! ではらーめん屋でチャーシューを作る頻度や、どんな感じで作っているのか!など...
雑記

多様化するスープ材!現代らーめんはどんどん進化する。

毎度〜 本日は多様化するスープ材って事で、色々な出汁の合わせ方や「そんなの使うの」って物なんかを紹介してみましょうか!! 日々進化していくらーめん界ですが、年間3000件前後のらーめん店が出来、3000件前後の店が消えていきます、、、 ...
雑記

あなたは見抜けるのか!自家製スープと業務用冷凍スープの違い。

毎度〜 本日はあまり知られていない、TVでは言わない、そんなラーメン屋あるあるスープのお話でもしていきましょうーか! まずはですね〜らーめん屋に多いウンチクの数々。 例えば〜 当店のスープは厳選された食材を使い◯◯◯◯◯! 当店の...
タイトルとURLをコピーしました